2015年4月23日木曜日

自衛隊式懸垂何回出来るかやってみた

みなさんは自衛隊式懸垂って知っていますか?
今日は自衛隊式懸垂の方法・やり方と、連続で何回出来たかを書いていきたいと思います。



※一応最初に断っておきますが、僕は自衛隊員ではないです。

自衛隊式懸垂とは、自衛隊が体力測定の際に使用する懸垂方法です。

自衛隊では体力測定を1年に1回実施しているのですが、その結果に応じて1級から6級までにランク分けされます。(基準に満たなければ級外)
この体力測定ではいろいろな種目があるのですが、種目ごとに方法がちゃんとルール化されていて、この体力測定の時に使用する方法を、自衛隊式○○というみたいですね。

今回のご紹介する自衛隊式懸垂の方法・やり方ですが、以下のルールに従って懸垂できる回数を測定します。

1. 両腕を肩幅に開き、順手で棒を握る
2. 体の反動を使わない
3. 体を下ろすときは、肘を伸ばしきる
4. 体を上げるときは、あごが棒の高さに達する
5. 3、4秒に1回のペース

自衛隊式懸垂での各等級の基準も以下に書いておきます。

1級 17回以上
2級 14回以上
3級 11回以上
4級 8回以上
5級 5回以上
6級 3回以上

17回以上できると1級になります。
普通にやる懸垂なら17回なんて余裕でできますが、この自衛隊式懸垂ではかなり難しいです・・・

ただそれでも筋トレ2年近くしてきたと、きっといい記録を出せると思って自衛隊式懸垂に初挑戦してみました!
YouTubeに動画をアップロードしてみましたので、見てみてください。
※動画のアップロードは初めてなので見づらければすいません。足元も映ってないですね・・・


自衛隊式懸垂の初記録は10回でした。
11回目は体の反動使わないと無理そうだったので、10回出来たところで諦めました。(諦めが早いんです。)
もうちょっと回数できると思っていましたが、自衛隊式懸垂のポイントを意識して懸垂をしてみると予想よりもかなりきつかったです(汗)

僕の記録の10回だと4級になりますね。
筋トレ2年近く頑張ってきたので、もうちょっといい記録を出せると思っていただけにちょっとショックです(笑)
ただ調子が良ければ11回は行きそうな気はしますけどね。(負け惜しみです。)

趣味レベルの筋トレを2年しただけではまだ10回でしたが、いつか1級の17回以上できるように
これからも筋トレをする必要があると実感するいい機会になりました。


やっぱり普段から仕事で鍛えている自衛隊員ってすごいんですね。
ちなみに自衛隊での体力測定の各種目の1級の基準も調べておいたので載せておきます。

腕立て伏せ 82回以上(2分以内)
腹筋 80回以上(2分以内)
3000m走 10分38秒以内
走り幅跳び 5m10cm以上
ソフトボール投げ 60m以上
懸垂 17回以上

普段の筋トレはこの自衛隊式懸垂でやる必要はないと思いますが、たまに体力測定と思ってやると楽しいと思いますよ。
懸垂に自信がある人、是非やってみてください。
自宅で懸垂できる場所がない方は、以下の様なチンニングスタンドを買いましょう。
僕も使用していますが、自宅で懸垂できるのは楽しいですよ(笑)


では、今日も一緒に筋トレ頑張りましょう!!

スポンサードリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿